【営業時間】9:00~18:00 /【定休日】 日曜・祝日

076-483-0631

お問い合わせ

会社案内

お盆とイベント

今年は雨模様のお盆となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
お盆のお墓まいりでは、ロウソク立て🕯や花立の修復依頼を多くいただいております。
また、県外からのお問い合わせも例年より大変多く、心より感謝申し上げます。
お天気を見ながら、お墓の状態を順次確認させていただきます😌。

8月の活動報告

先日、8月2日には

  • 第77回北日本新聞納涼花火大会(富山会場)早朝ボランティア

  • ふなはし祭り

の両方に参加してまいりました。

富山青年会議所のボランティアとして、早朝5時から清掃活動を行い、午後1時からは商工会青年部としてふなはし祭りの準備・運営に携わりました。

ふなはし祭りでは、毎年恒例のラーメン🍜、昨年からの牛串🐄、そして立山まつりで好評だったタイ焼き🐟を改良して販売し、多くの方に楽しんでいただきました。
ご参加くださった皆さま、誠にありがとうございました。

イベント情報

① 上市まつり(8月13日)
明日、上市町にて「上市まつり」が開催されます。
上市商工会青年部さんが、なんと3,000本もの焼き鳥を焼き上げます🐔
詳しくは → 上市商工会青年部Instagram

② 商工会女性部「ふるさと学び塾」塾生募集
― 訪れる人にふるさとのことを語れる町民・村民でありたい ―

町や村の歴史や出来事を、知っているようで意外と知らない…。
昔の人々の暮らしを「学び塾」で一緒に紐解いてみませんか?

  • 会場:立山町元気交流ステーション みらいぶ 2F大会議室

  • 参加無料(どなたでもOK/小学5年生以上、親子参加可)

  • 全3回シリーズ(1回のみ参加も可)

立山の恵みと脅威 ―常願寺川を治める―
 8月31日(日) 10:00~11:30
 講師:立山カルデラ砂防博物館 飯田肇 氏

立山を仰いで生きる人々 ―心の拠り所としての立山―
 10月19日(日) 14:00~15:30
 講師:立山博物館 高野靖彦 氏

立山町・舟橋村の今昔
 11月30日(日) 10:00~11:30
 講師:立山町教育委員会 間野達 氏

申込締切:8月18日(月)/定員80名
申込・問合せ:立山舟橋商工会(TEL 463-1221/FAX 463-1244)
詳細は商工会窓口または女性部ホームページからご確認ください。

③ 舟橋村イベント(9月7日)
会場:ふなはし会館
テーマは「万博」!世界各国の遊びを体験できます。
また、舟橋村のゆるキャラ募集も行っています。
商工会青年部にて昨年に引き続き企画運営しています是非お越しください
詳細 → タテフナ商工会青年部Instagram

④ ドンドン祭り(9月27日)
今年も開催します!
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。